【 まちの宮市 vol.41 出展者のご紹介です】
5/18(日)は2025年度初のまちの宮市です。




お天気もちょっと良き方向に向かってます!
5月のテーマ「本のブース」もございます。
11:00から16:00まで。
是非、遊びに来てください。
【 まちの宮市 vol.41 出展者のご紹介です】
◼︎C area 本町2丁目エリア
*テント調理*
C1 一宮ブルワリー&三八屋
@comcafe38ya
一宮産のクラフトビールとetc.
*おかしや参道*
C3 GREEN DAYS
http://www.greendayscafe.com/
アップルパイ専門店です
*モチカエリア*
C4 尾張一宮香物 三井宮蔵
http://mitsui-miyanokura.jp/
お漬物・尾張一宮の味をお届けします
📕本のテーマブース📕
C5 Port Books (ポートブックス)
暮らしと育ちを彩る本をお届けします
C6 ラフィンムーンbooks
ちょとしたおつまみのレシピや短い話の本
*ゲストブース*
C10 子育てグループHiro*Lino
お外でおもいっきり!お絵かき!
📗本のテーマブース📗
C11 尚文庫
色々な本との出会いを楽しんで下さい!
C12 KUJIRA BOOKS
@kujiragumo_film
写真と文字を綴ってZINEを作ってます。
C13 sono*mono文庫
手づくり本や栞
C14 コンブンコ
古本屋(アマチュア)です!
C15 尾州写真集まつり!!
尾州産地のものづくりの現場の写真集を販売
C17 放胆屋
town&country
C18 宮市文庫
宮市スタッフによる読み聞かせや古本販売
*テント調理*
C19 ネクスト ドア
@next_door_2011
愛知、岐阜で塩焼きそばを販売しています。
◼︎D area 本町3丁目エリア
出展者様のご紹介です🟠
*138モノづくり*
D1 Morning
@morningshibori
有松絞りの技法を使った絞り染め販売
D2 ずたぶくろ屋さん
@zutabukuroyasan
痒いところに手が届くトートバック屋さん
D3 鎌代窯
http://facebook.com/hideo.kurata1/
穴窯で焼成した陶器を廉価で販売
D4 キノネウッドクラフト
@kinone_woodcraft
手彫りの木の器及びカトラリーの製作販売。
D5 DecoLab 186
@bloombloom186
ふっと頬がゆるむ植物造形物をお持ちします
*杜の学校*
D6 ガレージムーン
色々な手作り体験ができます
D7 心やすらぐアートたち
@igawaartsharewest
一宮市内あちこちで出張アートしています
*ヒロガルソーシャル*
D8,D9 市民活動支援センター(もうやいこブース)
センター登録団体の広報をシェアして展開
*はんじょうアート*
D10 みーちゃんの手仕事
@miikoto2
かっちりがま口布小物編み物を作っている
D11 R.CRAFT
糸鋸作品と木工雑貨
D12 しましまねこ屋
@shimashimanekoya
オリジナルねこをデザインした雑貨類制作
D13 nico-moji
@maki_nicomoji
筆文字アートで癒やしと笑顔をお届けします
D14 Space Kougi
@space_kougi
様々なWaxを使った灯すキャンドル
D15 めるしゃん
@merushan.handmade
インド刺繍リボンや生地の布小物やアクセ
D16 リネンのおしゃれな普段着 伯
@hakumitsubachi
上質リネンのオシャレな普段着・小物販売
D17 Souveniris
@souveniris_clay
ポリマークレイのアクセサリー
◼︎F area 葵公園エリア
*キッチンカー*
F1 huu
@_h.u.u
珈琲と和菓子の小さなキッチンカー
F3 SOWA CURRY
@sowacurry116
心と体を癒す創作インドカレー
F5 R&C coffee roastery
@R_AND_C_COFFEE_ROASTERY
こだわりの自家焙煎珈琲及び軽食の販売
F8 るるキッチン
@ruru_kitchen66
こだわりのバンズと飛騨牛100%バーガー
F9 まーくんの鮎
@makunnoayu
一宮産の鮎の塩焼きを是非この機会に!!
F10 ぴろりんキッチン
@pirorinkitchin
豚肉の火入れにこだわったネオトンテキ
F11 cocojankitchen
@cocojankitchen
キューバサンドのキッチンカーです
F12 ミスターケバブ
@mister_kebab_05
本場トルコ人によるケバブ