Mori no Miyaichi is a cultural event since 2001

パスシール

まちの宮市 特製「パスシール」って?

パスシール
まちの宮市パスシール

2020年11月より、来場登録は不要とし パスシールは案内所で無料プレゼントしています!

まちの宮市へお越しください

  1. まちの宮市では、3密対応として、来場(参加)予約の登録をしていただいております(2021年11月28日第12回以降では不要)。
  2. 登録いただいた方には、会場内の「受付・案内所」にて「パスシール」をお渡しします。
  3. 「パスシール」を服などに付けていただきますと、まちの宮市のブースでショッピングや飲食また休憩などをしていただけます。
  4. 来場(参加)予約(登録)は、当日の現地「受付・案内所」でも受け付けることとなりました(が、できるだけ事前に予約登録をお願いします)。

以下、詳細をご説明いたします。

ゼロ密を目指す社会実験として

“ゼロ密”を目指すクラフトイベント「まちの宮市」では、【密集】対策として来場(参加)者を3800人までとさせていただいています。もちろん、一般通行者、居住者、商店の皆さん、商店に来店の皆さんは別です。

【密閉】でない路上なのに、どうやって人数を限るのか。無理のある話です。無理のある話ですが、3密は回避しつつ、でもほどほどの賑わいを求めるという、アクセルとブレーキを同時に調整して踏み分けていくような作業です。名古屋郊外の街のまちなかの週末のありかたを模索します。

まちの宮市では、3密を避けつつ、イベントを開催する社会実験にチャレンジしていきます。

  • 密閉NO!  会場はすべて屋外、アウトドアの開放空間
  • 密集NO!  会場面積約8,300㎡に来場(参加)者は3,800人に制限、のんびりウォーカブル
  • 密接NO!  全長約1,380mの会場に出展は83ブースのみ、ブース間2m以上の、ゆったりマルシェ
  • まちなかピクニック 休憩所も広いスペースを用意するだけで、来場(参加)の方ご自身がディスタンスを保ちながら、キャンプチェアやシートなどを持ち込んで食べたり飲んだり休んだりしていただきます。

3800人の来場(参加)者って?

  • まちの宮市式「来場(参加)者」って
     まちの宮市のブースでショッピングをしたり、体験教室へ参加したり、ライブスペースで演奏を楽しんだり、休憩所で休憩したりする方を「来場(参加)者」としています。「来場」だけでなく「参加」という言葉を入れ、まちの宮市への「参加」というイメージを大切にしています。
  • 一般通行人などは
     会場は公共地・公共路面がほとんどですから、通行人や生活者も混在します。週末のそうした人口は2千人くらいと推計しており、まちの宮市と合わせても5000人程度の人出と想定しています。
  • まちの宮市に来場(参加)するには
     予約サイトpeatixのチケットか、その予約確認メール、また簡易登録フォームの登録確認メール、受信ファックスを、6か所の「受付・案内所」でお見せください。電話予約の方はその旨をお伝えください。「パスシール」をお渡しします。

まちの宮市「パスシール」

  • パスシールを服に
     まちの宮市では毎回「パスシール」を発行します。そのパスシールを服などに付けていただいた方が来場(参加)者として、まちの宮市のブースでショッピングや飲食、無料休憩場の利用などをしていただけます。
  • パスシールは「受付・案内所」で
     上記の予約票などを「受付・案内所」でお見せいただき、パスシールを受け取ってください(2021年11月28日第12回では予約票などは不要)。
  • 100円以上のご寄付をお願い
     できましたら…おとなお一人100円以上の寄付をしていただけますと助かります。
    ・ 200円以上のご寄付で、丸型パスシールケース
    ・ 300円以上のご寄付で。「まちの宮市オリジナル缶バッジ」
    ・ 500円以上のご寄付で、「杜の宮市オリジナルアマビエ缶バッジ」
    を、返礼品としてプレゼントさせていただきます。
    *複数ご希望の場合などは本部受付(本町2丁目エリア)へご相談ください。
パスシールケース 緑あり
パスシールケース 緑あり
まちの宮市缶バッジ
まちの宮市缶バッジ
アマビエ缶バッジ
アマビエ缶バッジ

「パスシール」が無い、偶然通りかかった・・・当日、現地でも受付!

  • 当日、現地でも来場(参加)予約が可能に
    まちの宮市では、当日、現地の「受付・案内所」でも、来場(参加)予約を受けることとなりました。名前と連絡先、一人か二人かを書くだけの簡易フォームです(下記画像参照)。(2021年11月28日第12回では不要。)
  • ブースに来たけど、「パスシール」が無い
    各エリアごとに「受付・案内所」を設置しています。ブースからせいぜい遠くて100m(駅前は200m)ほどですので、後からでも結構ですから「受付・案内所」へ行って、登録をしてください。
    *ブースの方も、後からでも結構ですから受付をしていただくよう伝えてください。
  • 偶然通りかかった、興味深いブースがある
    上記同様です。各エリアごとに「受付・案内所」を設置しています。ブースからせいぜい遠くて100m(駅前は200m)ほどですので、「後からでも結構ですから「受付・案内所」へ行って、登録をしてください。
    *ブースの方も、後からでも結構ですから受付をしていただくよう伝えてください。

登録票

当日、現地「受付・案内所」での簡単な登録票

共有:

杜の宮市&まちの宮市の
最新情報はSNSでも発信しています!

シェアもしてね!