出展ブースのかたち(場所・数・大きさ)
・全長1km以上の会場に、全部で380ほどのブースにご出展いただきます。
・アーケード内はテント不要です(商店街の展示物との関係で原則として使用をお断りしています)。
(エリア・ブース数・ブース制限などは全て「予定」で、変更の可能性があります。)
| 部門 | |||
|---|---|---|---|
| 部門 | エリア | ||
| ブース数 | ブース制限 | ご注意 | |
| 部門の内容 | |||
| 138のモノづくり | |||
| 138のモノづくり | 真清田神社境内を予定 | ||
| 138 | 2.5m×2.5m内 | テント・机・椅子など全て持込 | |
|
アート・クラフト作家が全国から出展し、作り手自らが作品を説明して販売
|
|||
| 素材やマーケット | |||
| 素材やマーケット | 真清田神社楼門南または宮前三八市広場、本町通1丁目路上を予定 | ||
| 15 | 2.5m×2.5m内 | テント・机・椅子など全て持込 | |
|
布や糸、皮やパーツなど、アート・クラフト作品をつくるための素材を販売
|
|||
| ヒロガルソーシャル | |||
| ヒロガルソーシャル | 本町通1丁目路上を予定 | ||
| 20 | 2.5m×2.5m内 | テント・机・椅子など全て持込 | |
|
NPOなど市民活動から企業のCSR活動、行政や団体の活動などの広報ブース
|
|||
| おかしや参道(アーケード下) | |||
| おかしや参道(アーケード下) | 本町通2丁目または真清田神社楼門南を予定 | ||
| 30 | 1.8m×1.8m内 | 机・椅子など全て持込(アーケード下はテント不可) | |
|
ケーキやお饅頭、和洋のスイーツ(パックにして持ち込んで販売)
|
|||
| 杜の学校 | |||
| 杜の学校 | 本町通3・4丁目または本町通1丁目路上を予定 | ||
| 30 | 2.5m×2.5m内 | 机・椅子など全て持込(アーケード下はテント不可) | |
|
アート・クラフトの体験教室ブース・ワークショップ、参加料は無料も有料も
|
|||
| はんじょうアート(アーケード下) | |||
| はんじょうアート (アーケード下) |
本町通4丁目を予定 | ||
| 50 | 1.2m×1.2m内 | 机・椅子など全て持込(アーケード下はテント不可) | |
|
新しい作り手、電車で来場のアーチストなどが、ミニブースで
|
|||
| モチカエリア | |||
| モチカエリア | 本町通2丁目または真清田神社楼門南を予定 | ||
| 20 | 1.8m×1.8m内 | 机・椅子など全て持込(アーケード下はテント不可) | |
|
お弁当や飲食物のお土産品など
|
|||
| テント調理 | |||
| テント調理 | 葵公園・宮前三八市広場・真清田神社境内東口池前 ほか(オリナス一宮南)を予定 | ||
| 38 | 2.5m×2.5m内 | テント・机・椅子など全て持込 | |
|
安全安心健康な、ここにしかないような飲食物を専門家が提供。葵公園・宮前三八市広場は大型エリア、神社境内東口池前は中型エリア
|
|||
| キッチンカー | |||
| キッチンカー | 葵公園・宮前三八市広場 ほか(回により銀座通も)を予定 | ||
| 15 | (S)4m×2.5m (M)6m×2.5m (L)8m×2.5m | 全て持込 | |
|
安全安心健康なここにしかないような飲食物を専門家が提供。
|
|||
