ゼロ密をめざすまつり「まちの宮市」vol.4 が開催されます。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
⇒ まちの宮市
下記リンクからご覧ください。
⇒ 出演者の皆さん…3月28日(日)まちの宮市#4 なまおとライブ
コロナ対策のため、まちの宮市への来場(参加)には登録の申し込みをお願いしております。ご面倒おかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
登録は、予約管理システム「peatix」などで、簡単に可能です。
下記をご覧いただき、登録をよろしくお願い申し上げます。
⇒ 「杜の宮市」「まちの宮市」来場(参加)ご希望の皆様へ|杜の宮市 (miyaichi.net)
まちの宮市では、コロナ下での安全安心なまつりづくりのため、来場(参加)の方を3,800人までとさせていただいております。
ご面倒おかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。
*いずれのかたちでも、会場の受付で「パスシール」を差し上げます(無料)。
* その「パスシール」を付けている方は、出展ブースでショッピングや飲食をしていただけます。
*来場(参加)の上限を決めておりますが、一般の来街者、居住者、商業者、商店来店者などは別です。
イベント予約サイト「peatix」で「まちの宮市」に登録してください。
https://machimiya.peatix.com
*当日は受付にて、peatixアプリの「チケット」画面、または受信した予約確認「メール」の画面をお見せください。
peatixがうまく行かないという方は、簡単なフォームでも予約登録が可能です。
⇒「3月28日(日)第4回まちの宮市 来場(参加)予約」フォーム
登録後に登録内容確認メールがすぐ届きます(届かない場合はご連絡ください)。
*当日は受付にて、予約フォームから登録したとお伝えください。
上記登録フォームもできない場合にはファックスでも登録が可能です。
*当日は「受付・案内所」にて、ファックスで予約したとお伝えください。
上記いずれでも登録できない場合には音声電話でもお受けします。
*当日は「受付・案内所」にて、電話で予約したとお伝えください。
来場(参加)の登録が3800人に達していない場合は、当日でも登録を受け付けます。
(1)お名前 、(2)当日連絡先(携帯電話)、 (3)参加人数(お一人かお二人か)をお伝えください。
この3月28日(日)に開催します「第4回 まちの宮市」でブース出店の追加募集をさせていただきます。
お申し込みいただけるのは
* お申し込みいただける方には、メールを差し上げていますので、ご確認ください。
★ メールをもらっていないけれど、上記2つの要件に合っている!という方は、すぐご連絡ください。⇒ 連絡先メール info@miyaichi.net (お急ぎの場合のみ、070-5641-1188)
2020年5月5日に開催予定だった「第20回杜の宮市」は、新型コロナウィルス感染症に対応して中止となりました。審査を経て、そこへ出展予定だった皆さんを「381 artist 2020」(2020年度ミヤイチ・アーチスト)として認定させていただきました。
2020年11月から新たに始まり、翌年4月までに開催予定をした4回の「まちの宮市」では、その「381 artist 2020」の皆さんに、最低1度は出ていただけるように調整しました。無くなった「第20回杜の宮市」の代わりに、小さくとも表現の機会を提供しようという趣旨です。
ところが変動する「緊急事態宣言」へ対応する中で、残念ながら2月28日に開催予定だった「第3回まちの宮市」は中止とすることになりました。
こうした経緯から、2月28日の「第3回まちの宮市」に出展予定だった方で、他の回に出展が無い方を対象に、追加募集をおこない、できるだけ出展していただこうというのが今回の追加募集のミッションです。
*応募多数の場合は、出ていただけない場合もあります。
*なるべく多くの方に出展していただくため、ブースの場所等は通常と異なる場合、特殊な場合があります。
申込は下記リンクのフォームからお願いします。
⇒ 3月28日 「第4回 まちの宮市」 ブース出展 追加募集 フォーム
お問い合わせなどはメールにてお願いします。緊急の場合はお電話でもお受けします。
info@miyaichi.net 070-5641-1188
491-0859 愛知県一宮市本町四丁目12番7号
杜の宮市準備委員会
「緊急事態宣言」の対象期間が延長されたことを受け、2月28日(日)の第3回まちの宮市は一旦中止としつつ、本日22日(月)までに解除された場合は開催しますとお知らせしました(2月7日)。
屋外の開催、広い会場、ブース数限定、来場(参加)者登録・限定というゼロ密を目指すまつりとして「まちの宮市」は設計されました。色々なイベントに比べれば、まちの宮市こそ開催すべきかとも考えつつ、やはり「緊急事態宣言」発出の状況下では中止も仕方ないかと分析しています。
残念ながら今、2月22日を終わろうとしていますが、解除はありませんでした。
出展者の皆様、出演者の皆様、来場予定だった皆様、関係者の皆様、誠に申し訳ありません。2月28日日曜日に開催の予定でした「第3回まちの宮市」は中止とさせていただきます。
私どもも、誠に悔しいです。もう二度と「まちの宮市」の開催をやめたくない。
いち早い新型コロナウイルスの鎮静化を祈りつつ、3月28日(日)第4回まちの宮市は開催をします。
皆様、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
2020年5月2日に取り付けた120枚のアマビエフラッグを、2021年2月20日に外しました。
「コロナを越えて、繋がる未来を」・・・Mさん原案のこんなメッセージを添えたフラッグは、足掛け10か月、274日の間、このまちをコロナ禍を最低限にするよう守ってくれていたと信じています。ありがとうございます。
またこの「AMABIEおはずしワーク」では、名古屋や岐阜からの方を含め16人にご参加いただきました。ありがとうございます。15時から初めて1時間ほどで完了しました。
このアマビエフラッグの下では、新たにゼロ密を目指すまつり「まちの宮市」も生み出されました。同年11月からほぼ毎月、開催しています。
このあとどうするか・・・ポスト・アマビエフラッグの企画やアイディアを募集しています。ファンディング型の名前入りフラッグ、アマビエイラストの公募、書き込み式フラッグなど、おもしろくポスト・コロナに繋がる何か、ありますか?
そうした活動のディレクターとなる担い手も探しています。
下記のフォームにコトとヒトのアイディアをご記入ください。
(当初の記事で日付が間違っておりました。ご指摘いただきました皆様に御礼申し上げつつ、お詫びし、訂正いたします。)
「第3回まちの宮市」は、2021年3月28日(日)11時より16時まで開催予定です。
その出展者の皆さんをお知らせします。
現状、予定通りの開催としておりますが、状況により変更の可能性もあります。
また出展者ご自身の判断で、出展を避けられることも想定されます。
* ご来場(ご参加)には、予約登録をお願いしております。
コロナ対応のためご容赦ください。下記からお願いします。
⇒ 「杜の宮市」「まちの宮市」来場(参加)ご希望の皆様へ
クリックすると拡大されます。各々のエリアのブースを見てください。
* 取り消し線 が付いているところは、出展がキャンセルとなっております。
出店エリア | エリア | № | 部門 | 出展名・出演名 | 20文字の自己紹介文 | ホームページ等URL |
---|---|---|---|---|---|---|
宮前三八市広場 | A | 1 | 138のものづくり | 手作り製作所 シー・エトワール | 手作りの琉球ガラス玉や富士山アクセサリー | http://instagram.com/sii_etoile |
宮前三八市広場 | A | 2 | 138のものづくり | Cuoio47146 | 品質に拘った手縫いのレザークラフト! | http://www.Instagram.com/cuoio47146 |
宮前三八市広場 | A | 3 | 138のものづくり | Laugh and kusu | 思わず笑顔になれるカラフル刺繍ブローチ | https://laughandkusu.amebaownd.com/ |
宮前三八市広場 | A | 4 | 138のものづくり | scarab | 真鍮で動物などのブローチを作っております | http://instagram.com/scarab_1993/ |
宮前三八市広場 | A | 5 | 138のものづくり | yamazaki | 手縫いの革小物を作っています。 | https://www.instagram.com/yamazaki_0514 |
宮前三八市広場 | A | 6 | 138のものづくり | stoffa | 裂き織りバッグ、鍋つかみ、手紡ぎくつ下 | http://stoffa.jp/ |
宮前三八市広場 | A | 7 | 138のものづくり | Logo Roof | 柿渋染タコ糸バック・細密画バッチ | https://long-roof.jimdofree.com/ |
宮前三八市広場 | A | 8 | 138のものづくり | ねこのしっぽ | オンリーワンデザインアイテムショップ | https://www.instaguram.com/cattail.patapata |
宮前三八市広場 | A | 10 | 138のものづくり | mi'(ミイ) | 素材感を大切にした通年楽しめるかごbag | https://www.instagram.com/mi_kk_m |
宮前三八市広場 | A | 11 | 138のものづくり | 文福 | 陶芸と彫金で装身具や器などを作っています | http://instagram.com/bunbukuringo |
宮前三八市広場 | A | 12 | 138のものづくり | NADO. | オリジナルのキャラクターグッズを製作 | http://www.instagram.com/nado710 |
宮前三八市広場 | A | 13 | 138のものづくり | serein | 麻ひもで編んだバッグや小物類の販売 | https://www.instagram.com/serein1210 |
宮前三八市広場 | A | 14 | 138のものづくり | Lemonaid | 木と花のアクセサリー | https://www.instagram.com/maisonabbey/ |
本町1丁目 | A | 15 | 138のものづくり | Thico Dorothy. | 本物の木や葉っぱの葉脈のアクセサリー | https://www.instagram.com/thicodorothy/ |
本町1丁目 | A | 16 | 138のものづくり | glass sinocco | 吹きガラス食器とガラスアクセサリー | |
本町1丁目 | A | 17 | 138のものづくり | 崇-su- | 寄木のアクセサリー | https://www.instagram.com/su_bino_su/ |
本町1丁目 | A | 18 | 138のものづくり | uta seisakusyo | 大人服と花雑貨の小さなお店です。 | http://www.instagram.com/utaseisakusyo |
本町1丁目 | A | 19 | 138のものづくり | 洋ふく屋めがね | 気分の上がる洋服を日々製作しています! | https://www.instagram.com/megane_no/ |
宮前三八市広場 | A | 20 | 138のものづくり | キャンセル | ||
宮前三八市広場 | A | 21 | 138のものづくり | キャンセル | ||
宮前三八市広場 | A | 22 | キッチンカー | キャンセル | ||
宮前三八市広場 | A | 23 | 一般飲食 | KIMOKU | フレーバードリンクの販売 | https://www.instagram.com/kimoku_2019 |
本町通1丁目 | B | 1 | 素材やマーケット | 岡山デニム、輸入生地販売です | アパレル用途生地ばかりを集めました。 | http://www.instagram.com/markpoint001/?hl=ja |
本町通1丁目 | B | 2 | 素材やマーケット | STELLA | ハンドメイドのファンシーヤーンと生地 | http://piacere-stella.com/ |
本町通1丁目 | ||||||
本町通1丁目 | B | 4 | 素材やマーケット | マテリアル・マテリアル | よりぬきの糸や布など服飾素材を販売。 | http://www.kionstudio.com |
本町通1丁目 | B | 5 | 素材やマーケット | Rurikoyarn | オリジナルの引き揃え毛糸と染糸のお店 | https://www.instagram.com/rurikoyarn |
本町通1丁目 | B | 7 | ヒロガルソーシャル | キャンセル | ||
本町通1丁目 | B | 8 | ヒロガルソーシャル | もうやいこ(一宮市市民活動支援センター) | 市民活動支援センター登録団体が合同で出展 | https://138cc.org |
本町通1丁目 | B | 9 | ヒロガルソーシャル | もうやいこ(一宮市市民活動支援センター) | 市民活動支援センター登録団体が合同で出展 | https://138cc.org |
本町通1丁目 | B | 10 | ヒロガルソーシャル | もうやいこ(一宮市市民活動支援センター) | 市民活動支援センター登録団体が合同で出展 | https://138cc.org |
本町通1丁目 | B | 11 | ヒロガルソーシャル | シモホンプロジェクト | アーケードより南、下本町のアレコレ | http://shimohon.net |
本町通1丁目 | B | 12 | ヒロガルソーシャル | あめ細工家 きたきや | 目の前で作り上げる和の飴細工です。 | https://www.instagram.com/kitaco_amezaiku_kitakiya/?hl=ja&fbclid=IwAR2gA68r1Ai0FkXwpRWelmCvVgczhKsZM2ypQAxJx4-3lEpoWvwziYtGzf4 |
本町通1丁目 | B | 13 | ヒロガルソーシャル | ウォーカブル一宮 | ウォーカブル138 | https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/shisei/kensetsu/1037208/index.html |
本町通2丁目 | C | 1 | おかし横丁 | キャンセル | ||
本町通2丁目 | C | 2 | おかし横丁 | itori | 当日は、大きなタルトをお持ちします。 | https://instagram.com/itori2018 |
本町通2丁目 | C | 3 | おかし横丁 | キャンセル | ||
本町通2丁目 | C | 4 | おかし横丁 | どら焼きハウス 豆香 | 名古屋市中村区のどら焼き専門店です。 | https://www.dorayakimameca.com/ |
本町通2丁目 | C | 5 | おかし横丁 | いちご大福のゑびすや | 彩り豊かなフルーツあんのいちご大福を展開 | |
本町通2丁目 | C | 6 | おかし横丁 | BAGEL MONDAY | 通販とイベント出店のみでの販売 | https://instagram.com/bagel.monday |
本町通2丁目 | C | 7 | おかし横丁 | せんべいびー | ママと子供の安心安全優しいお煎餅の販売 | http://tanakaya-senbei.jp/senbeiby/ |
本町通2丁目 | C | 8 | おかし横丁 | パティスリーSugirl (シュガール) | 大人可愛いお菓子に是非出会って下さい!! | http://picdeer.com/sugirl2019 |
本町通2丁目 | C | 9 | おかし横丁 | キャンセル | ||
本町通2丁目 | C | 10 | おかし横丁 | キャンセル | ||
オリナス南 | C | 12 | 一般飲食 | 飴屋本舗 | リクエストにより目の前で飴をお作りします | |
オリナス南 | C | 13 | 一般飲食 | 杜の宮市準備委員会 | ドリンク | https://miyaichi.net |
本町通3丁目 | D | 1 | 杜の学校 | ハイカンKOZOU | 塩ビ管オリジナル水鉄砲作りをしよう! | https://instagram.com/haikankozou?igshid=1eqh435g5ucat |
本町通3丁目 | D | 2 | 杜の学校 | キャンセル | ||
本町通3丁目 | D | 3 | 杜の学校 | 省エネ健康住宅の株式会社いわいハウジング | 地球と地域と家族を元気にする住まいづくり | https://www.iwaihousing.com |
本町通3丁目 | D | 4 | 杜の学校 | coquebotti(コケボッチ) | オリジナルこけしの販売&絵付け体験 | http://instagram.com/coquebotti |
本町3丁目 | D | 5 | 杜の学校 | キャンセル | ||
本町通3丁目 | D | 8 | 一般飲食 | ポポット | やわらかポークステーキと自家製ドリンク | |
本町通4丁目 | E | 1 | はんじょうアート | 布小物 haru*hareru | 大人から子供まで使える普段使いの布小物 | https://www.instagram.com/haru_handmade.86 |
本町通4丁目 | E | 2 | はんじょうアート | charmrim☆ | ビーズ編みアクセサリー、がま口など制作 | http://www.instagram.com/charmrim/ |
本町通4丁目 | E | 3 | はんじょうアート | Space Kougi | 様々なワックスを使った季節のキャンドル | |
本町通4丁目 | E | 4 | はんじょうアート | hana*neco | つまみ細工のお店です♪ | https://www.Instagram.com/hananeco96 |
本町通4丁目 | E | 5 | はんじょうアート | schnauzer | 透明感にこだわったレジンアクセサリー | https://www.instagram.com/schnauzer_chiharu |
本町通4丁目 | E | 6 | はんじょうアート | C’s style | リバティを使った素敵な布小物のお店です。 | https://www.instagram.com/csstyle00/ |
本町通4丁目 | E | 7 | はんじょうアート | ともも | 紙雑貨・刺繍小物・似顔絵などの制作 | https://twitter.com/mamemamenoki |
本町通4丁目 | E | 8 | はんじょうアート | ホームスパンLively | 手織り・手紡ぎ・手編み作品、アクセサリー | |
本町通4丁目 | E | 9 | はんじょうアート | ねずころも | 着物リメイクと和テイストの日常着 | http://nezukoromo.localinfo.jp |
本町通4丁目 | E | 10 | はんじょうアート | 革工房AQULIA | レザークラフト | https://instagram.com/leather_aqulia |
本町通4丁目 | ||||||
本町通4丁目 | E | 12 | はんじょうアート | teto | 羊毛フェルトとタティングレース等結ぶ物 | https://www.instagram.com/tetosuke |
本町通4丁目 | E | 13 | はんじょうアート | switch | アクセサリー、ドール関連雑貨など | http://osanpoclub217.blog.fc2.com |
本町通4丁目 | E | 14 | はんじょうアート | アンティークドボタンキコ | アンティークパーツを使用したアクセサリー | https://buttonkiko.exblog.jp/ |
本町通4丁目 | E | 15 | はんじょうアート | Yuily | お揃いのヘアアクセサリー、ウールレター | http://www.instagram.com/yuilyhandmade/ |
本町通4丁目 | E | 16 | はんじょうフード | griotte | 誰かにあげたくなる優しい焼き菓子のお店 | http://www.instagram.com/griotte_sweets |
本町4通丁目 | E | 17 | はんじょうフード | Wild Berry | 愛知県産素材の無添加シフォンケーキ | http://cafewildberry.blog.fc2.com |
葵公園 | F | 2 | 一般飲食 | caccaさんのキッシュ | 乳製品を使わないなめらかキッシュ | |
葵公園 | F | 3 | 一般飲食 | めひかりのまんてん. | 愛知県蒲郡産メヒカリ唐揚の販売 | https://manten-ff.com |
葵公園 | F | 4 | 一般飲食 | たまご屋さんのシフォンケーキ | たまご農家のシフォンケーキ専門店 | https://ameblo.jp/sayuri-chiffon/ |
葵公園 | F | 5 | 一般飲食 | 鯖太郎 | 焼き鯖寿司 鯖寿司 味噌焼き鯖寿司の販売 | |
葵公園 | F | 6 | 一般飲食 | いとカフェ | スパイスを使ったドリンクやカレーの販売 | http://insutagram.com/itocafe1025/ |
葵公園 | F | 7 | 一般飲食 | 大衆食道 とりごや | 赤ちゃんにも優しい安心安全食材 | |
葵公園 | F | 8 | キッチンカー | ラッキーバーガー | 五感が思わず微笑むハンバーガー | http://lucky-burger.jp |
葵公園 | F | 9 | キッチンカー | ab | 東南アジアのソウルフードをいかがですか | |
葵公園 | ||||||
葵公園 | F | 11 | 一般飲食 | キャンセル | ||
銀座通 | ||||||
銀座通 | G | 3 | 帰ってきた!大せんい市 | 織おん堂・いちみんショップ | いちみんのジャガード織りグッズ | https://www.sun-orion.com/company/ |
銀座通 | G | 4 | 帰ってきた!大せんい市 | 木玉毛織株式会社 | 尾州の繊維素材紹介販売とビルのPR | http://kitamakeori.co.jp |
銀座通 | G | 5 | 帰ってきた!大せんい市 | 尾州のカレント | 繊維企業で働く若手による産地活性活動です | https://www.instagram.com/bishunocurrent/ |
銀座通 | G | 12 | ヒロガルソーシャル | ウォーカブル一宮 | ウォーカブル138 | https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/shisei/kensetsu/1037208/index.html |
2021年3月28日(日)に開催される「第4回 まちの宮市」なまおとライブの出演スケジュールです。
「なまおとライブ」は2001年の第1回杜の宮市から毎年開催されてきたアコースティクなライブステージです。
2020年11月から始まった「まちの宮市」では、音響無しの6か所の演奏場所で出演していただきます。
会場マップはコチラをご覧ください。
⇒アクセス
* 取り消し線 が付いているところは、出演がキャンセルとなっております。
イタリック は、追加分です。
(このページの画像のスケジュールも変更になっている可能性がありますので、下記をご確認ください。)
3月28日 | 宮前広場 | 本町1丁目 | 本町2丁目 | 本町3丁目 | 本町4丁目 | 葵公園 | 銀座通(駅前) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~11:30 | AMI | Akiya | 五十字路’s | × | 11:30尾張ヤングジャンボリー&IFJいとう | 三ヶ根宣伝社(*) | |
12:00~12:30 | Akiya | Tomy & Maz | × | 尾張ヤングジャンボリー&IFJいとう | |||
13:00~13:30 | 五十字路’s | 三河プリティ | 松田自動車唄う専務松田樹直子供店長松田丈 | × | bassist hiroko | ありさ。 | イシカワシンヤ |
14:00~14:30 | Tomy & Maz | 僕の部屋から | いわくらフォークジャンボリーいとう | × | 尾州ジャズオーケストラ(仮) | 尾張ヤングジャンボリー | |
15:00~15:30 | 僕の部屋から | イシカワシンヤ | bassist hiroko | × | 尾州ジャズオーケストラ(仮) | 三河プリティ |
(*)三ヶ根宣伝社は各エリアを練り歩きします。どこでも投げ銭をお願いします。
出展名・出演名 | 20文字の自己紹介文 | ホームページ等URL |
---|---|---|
AMI | オカリナ歌みっちゃん、ギ ターあっちゃん | https://www.facebook.com/ami725 |
三ヶ根宣伝社 | ちんどん屋が会場内練り歩き賑やかします。 | https://sanganesendensya.com/ |
五十字路’s | 50代で結成…4年目の親父デュオ | https://ameblo.jp/kumi6110/entry-12629457815.html |
Akiya | 地元発!勇気と笑顔を届けます! | |
松田自動車唄う専務松田樹直子供店長松田丈 | 創業昭和3年松田自動車の唄う親子です | http://www.240024.co.jp |
Tomy & Maz | 南米の楽器ケーナとギターのユニット | https://youtu.be/8B2_OMej7Do |
ありさ。 | 音楽が大好きで歌っています。 | https://www.youtube.com/channel/UCJAabqV7p_dcjqX1ujGiBoA |
kiiti | 一宮を中心に篠笛で演奏活動をしています | https://twitter.com/titibuyatai |
三河プリティ | 女性ジャズボーカルとギターでディズニーを | https://www.facebook.com/mikawa.pretty/ |
僕の部屋から | 夢が捨てられないシンガーソングライター | http://blog.livedoor.jp/tomeil69/ |
オクトパス合奏団 | 二人だけの管弦楽団。様々な曲を演奏! | https://octopus-ensemble.com/ |
いわくらフォークジャンボリーいとう | アコギ弾き語り | https://www.facebook.com/iwakura.folkjamboree/ |
尾張ヤングジャンボリー | 尾張地方の若者を中心とする音楽事業団体 | https://www.facebook.com/owari.youngjam/ |
イシカワシンヤ | 昭和歌謡曲をギターで弾き語ります! | |
bassist hiroko | 神奈川県出身のベーシスト。全国回ってます | https://bassisthiroko.jimdofree.com/ |
Báirín Breac | アイルランドの伝統音楽の演奏 | |
尾州ジャズオーケストラ | 毛織物産地「尾州」公認ビッグバンド | https://www.facebook.com/bishu.jazz/ |
杜の宮市は2001年6月に始まり、新型コロナウィルス感染症に対応して中止となった2020年5月の「第20回杜の宮市」まで毎年、審査員による審査により出展・出演していただく方を決めてまいりました。
中止となった第20回に替えて、同年11月から「まちの宮市」を始めました。年に1回、1日に4万人、出展400ブースほどの「杜の宮市」でなく、「ゼロ密」を目指して、広い屋外の会場で、出展を80ブースほど、来場者を4千人規模の登録制とし、その代わりに毎月のように何回も開き、3密を避けながら、地域文化と活性化、コミュニケーションを薄く広く造り続けていこうとするものです。とても地味な作業で、ほぼゼロからの組み立てですが、多くの心ある方々に助けてもらって、スタートしました。
2021年に至るに新型コロナウィルス感染症の状況は混迷し、毎年5月の大規模な「杜の宮市」は開催がとても無理です。しかし、小さく薄く広く何度も開催する「まちの宮市」は開催してまいりたく思っております。
「まちの宮市」でも、「杜の宮市」と同じように、優れた高次の出展者や出演者の皆様とともに、文化とコミュニケーションの地脈を広げていきます。そのために「381 artist」の審査選出をしています。いつもは12月に、今年は運営組織の問題で遅れて1月に募集をいたしました。
2021(令和3)年4月から、2022(令和4)年3月までに開催される「杜の宮市」「まちの宮市」などに出展・出演していただける方々です。
部門 | ジャンル | 問合番号 | 出展名 | メッセージ |
---|---|---|---|---|
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 2 | 手作り製作所 シー・エトワール | 樹脂で作ったさんかくと、琉球ガラス玉 |
138のモノづくり | 絵画・書 | 1 – 3 | クワハラシホコ | イラストと雑貨、似顔絵と猫化似顔絵 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 5 | scarab | 真鍮と天然石のアクセサリー |
138のモノづくり | 絵画・書 | 1 – 7 | カテイトエ・やさしい人物画 | ボールペンと水彩で描く、やさしい人物画 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 8 | chaco | アクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 10 | Juhari,ink | ハンドメイドアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 16 | *こけしカフェ* | アクリルとポリマーの造形アクセサリー |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 17 | なつ椿 | てづくり陶器 うつわ.雑貨の販売 |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 18 | 0229 | 手作りの木工製品 |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 19 | mignon | リネンの大人服 |
138のモノづくり | 絵画・書 | 1 – 20 | ふく | イラスト作成、イラストや雑貨の販売 |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 21 | あとりえK | お花にちなんだアクセサリー。 |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 22 | 椿子 | 大人服(ハンドメイド)主にボトムス |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 23 | メタルアートファクトリー | アイアンキッチンウエアー |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 24 | Botanical Club | 多肉植物・オリジナルの鉢・アクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 26 | JOJONO | ガラス・刺繍糸のヨーロピアンアクセサリー |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 27 | kiki-roman | 家で、街で、緑の中で、軽やかに纏う衣服。 |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 28 | 革工房AQULIA | レザークラフト |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 29 | SoRa | 木工、リメイク雑貨、ジャンク雑貨 |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 31 | atelier Cl’e | オリジナル大人服とビーズアクセサリー |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 32 | Cherish~親子おそろいコーデ~ | 親子おそろいコーデ服を製作販売しています |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 34 | tulip | 子供服、布小物、刺し子など |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 35 | Folkie Works | 帆布のバッグ |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 37 | anne | 真鍮アクセサリー、ドライフラワー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 38 | ソルティレイジュ | 植物を軽やかに纏うかぎ針編みアクセサリー |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 41 | Yomo Zakka moco | 羊毛雑貨 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 42 | 布縫人 SAKURA*YUKO | カバン・布小物 |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 43 | mi’ (未以’) | 時を共に過ごす天然素材のかごbag |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 47 | catalpa | 描くように紡ぐアクセサリー |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 48 | ITO CRAFT | 木彫り |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 49 | とんぼ屋 | 孟宗竹を削って絵の具で着色した竹とんぼ |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 50 | 工房山窩 | 手造り木工家具と山葡萄つる作品 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 51 | Laugh and kusu | カラフル刺繍のブローチなど |
138のモノづくり | 織、染物 | 1 – 52 | nicca | 高島帆布鞄 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 53 | スリープスロープのアトリエ | 帽子・ヘアバンドなど展示販売 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 54 | Suzy Marguerite | お花を使ったクラシック風アクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 55 | galleggiare | 植物モチーフの糸編みアクセサリー |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 57 | 河合里奈 | 色つきの蛍手のうつわを製作しています |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 58 | + G reen | 木、鉄、石、植物のオブジェ、雑貨 |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 60 | ねこのしっぽ | 大人服メインのオンリーワンデザインアイテ |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 61 | Long Roof | 柿渋染タコ糸バック&細密画バッチ |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 62 | Y’s only・・・ | 自然素材や環境に優しい素材から一点物雑貨 |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 63 | ラフイユ | 植物、ドライフラワー |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 64 | 陶工房 馬木屋 | 普段使の器や、薪窯焼成の酒器や花器を出展 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 66 | raindrops | popでcuteながま口屋 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 69 | ガイコツカンパニ | ガイコツをモチーフとしたオリジナル雑貨。 |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 71 | 5+cinqplus | 大人服・子供服・ドライフラワーリースなど |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 72 | tool | 大人服・布小物 |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 73 | 消しゴムハンコ ヒビコレ | ハンコ、セミオーダーハンコ |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 74 | la nature | ドライフラワー 花雑貨 |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 75 | 木楽工房Nobu | いろいろな木のカトラリーとアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 76 | pot | お花アクセサリー、リース、スワッグ |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 77 | Thico Dorothy. | 本物の木や葉っぱの葉脈のアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 78 | Le lien | 糸ボタンアクセサリーと刺繍の布小物 |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 79 | ゴトウユカリ | 陶の装身具 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 80 | petit pas | 大人の布小物とバッグと、子供の布小物たち |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 81 | serein | 麻紐バッグを中心とした編み物雑貨 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 82 | FULLHOPE | ヴィンテージ生地を使った布小物 |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 84 | カワムラ | 繊細な手作業で制作する木彫のアクセサリー |
138のモノづくり | 織、染物 | 1 – 85 | momijiとひつじ | ふわふわクリクリの羊毛作品、座布団、小物 |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 86 | びっくり工房 | 木と革製品色々、弁当箱、bookカバー、 |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 87 | はぶくしゅSHOP | 海を纏う…日々の暮らしを彩る貝 |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 88 | .hitohira. | レザーアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 89 | mameito | 手刺繍ブローチとワイヤーアクセサリー |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 90 | enfa sason | 国産生地の洋服と布小物 |
138のモノづくり | 絵画・書 | 1 – 92 | 切り絵作家 草太 | 切り絵原画、ポストカードなど |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 93 | 木のもの くぬぎまき | 木の |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 94 | ぺぺ & ルパン | オリジナルデザインの帆布かばん |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 95 | La recolte | 素材にこだわった子ども服と大人服 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 96 | アトリエ白木蓮 | 可憐なお花やカワイイ動物のアクセサリー |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 97 | 晴三 | 版画・てぬぐいなど作っています |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 98 | 星空*chaton | 木工雑貨、布小物、ガラス雑貨 |
138のモノづくり | ガラス工芸品 | 1 – 99 | boroccus | 耐熱ガラス細工 |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 100 | 屑鉄工房 | 鉄工細工とボルトマン |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 103 | かばぱんこ & kaeruru | イラストと刺繍、イラストと焦がし絵 |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 105 | tytymade | 手編みの帽子・小物など |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 106 | カタノマ | Tシャツ 子供服 布小物 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 107 | ☆ayuyu★ | アクセサリー、布小物 |
138のモノづくり | 絵画・書 | 1 – 109 | あとりえ尚 | オリジナル筆文字による筆文字作品 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 110 | nao sakabe | 手刺繍のブローチ・背守り |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 111 | 建具や・いのうえ | 天然色を活かした色鮮やかな寄木木工品 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 112 | Honey Bees | 新品の帯地で作るヒップバッグ・おともし帯 |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 114 | nonojiko | 動植物モチーフの陶磁器アクセサリー |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 115 | 鎌代窯 | 穴窯で60時間焼成した花器や食器類 |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 118 | ハヤシカオリ | 日本の古い手染めの綿布の再生 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 119 | 刺しゅうアクセサリー ラカム | 刺しゅうアクセサリーの販売 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 120 | grocca | 銀と真鍮の装身具 |
138のモノづくり | ガラス工芸品 | 1 – 121 | pieni | 昭和レトロガラスの雑貨を作成しています。 |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 122 | fam.I | 日常に似合うこぎん刺し刺しを刺しています |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 123 | 造形作家Zoe | 羊毛フェルトで作る動物たち |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 124 | plant pot. | 真鍮と糸のアクセサリーやインテリア |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 126 | teon | ハンドメイド大人服 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 127 | Lemonaid | 木と花のアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 128 | ruby frog | ヴィンテージボタンアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 129 | Halno Holidays | 真鍮とドライフラワーのアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 130 | rannas | アクセサリー、布小物 |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 131 | 京小鍛冶祥啓 | 昔ながらの手法による手作りの包丁 |
138のモノづくり | 織、染物 | 1 – 132 | nocogou ノコゴウ | テキスタイル・布製品 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 134 | mayuna | 糸・オーブン陶土のアクセサリー |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 137 | Cuoio47146 | 手縫いのレザークラフト |
138のモノづくり | ガラス工芸品 | 1 – 139 | でぼか硝子玉そうさく室 | ガラスを溶かして作るガラス玉屋です |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 140 | 豆葉亭 | 生花切花、花束、ドライフラワー、リース |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 141 | 奥村靴工房 | オーダー革靴&革小物&帆布バッグ |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 142 | L’ALLURE | アンティークレースのアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 143 | happy holidays / mom | 美濃焼アクセサリーとこどもの帽子など |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 144 | Barie | 植物アクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 147 | sorella | アクセサリー、名入れウッドバーニング |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 148 | one plate HM+ | 編みアクセサリー、プラバンアクセサリー |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 149 | mano | ビーズ刺繍アクセサリー |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 153 | 工房ふゆ木立ち | 季節の花・猫や鳥の柄の食器 |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 154 | 植猫 | オリジナル革製品 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 155 | crochet panda | プラバンを使ったブローチ |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 156 | sugarplum | 刺繍小物とヘアアクセサリー.マスク |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 157 | Atelier.kianem | ジュエリー&workshop |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 158 | small work camp | 木の箱、木の道具 |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 159 | uta seisakusyo | リネンのお洋服と花雑貨 |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 160 | ohagi | ファーストシューズ、革小物 |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 161 | 山百 | 花で遊ぶ造形物を主に、日常を豊かに。 |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 162 | NADO. | オリジナルキャラクターグッズ |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 163 | 我礼寺工房 | 金属の銅を主にしたレトロモダンな作品です |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 164 | 藁屋(WARAYA) | 手づくり時計、快頭ずきん |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 165 | niziiroplus | レザーアクセサリー・革小物/編み小物 |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 166 | きいろ屋 | 陶器の小さな一輪挿し・ウツワ |
138のモノづくり | 金属工芸 | 1 – 167 | for me | 真鍮アクセサリー |
138のモノづくり | 皮革、革小物 | 1 – 168 | 靴屋orike | 革靴、革スリッパ、革ビーサンの受注会。 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 170 | dotwire | シルバーアクセサリー |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 171 | mint fox | ハンドメイドベビー服/スタイ・パンツなど |
138のモノづくり | ガラス工芸品 | 1 – 172 | blueガラス工房 | 再生ガラス100%で作った吹きガラス作品 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 173 | muniiro | 大人かわいいアクセサリーと布小物 |
138のモノづくり | 陶器、陶芸 | 1 – 174 | ほっこり窯 | 美濃焼マグカップ お皿など |
138のモノづくり | 植物 | 1 – 175 | ~botan~ | 多肉植物の寄せ植え リメイク鉢 |
138のモノづくり | 織、染物 | 1 – 176 | IORI | カラダがほっとする草木染めのモノ |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 178 | トビマツショウイチロウ | イラスト小物 |
138のモノづくり | 木工品 | 1 – 179 | ウルシハジメマシタ | 生活を楽しくする漆の箸&アクセサリー |
138のモノづくり | ガラス工芸品 | 1 – 182 | glass sinocco | 吹きガラス食器とバーナーアクセサリー |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 183 | ファニポ手芸部 | カラフルポップでオモカワなオリジナル雑貨 |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 185 | ふわはん | 消しゴムはんこ |
138のモノづくり | 絵画・書 | 1 – 186 | iwashikujira | イラスト雑貨と雰囲気にがおえ |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 187 | hopuni | 布小物・アクセサリー |
138のモノづくり | 布小物 | 1 – 188 | はなまる雑貨店 | 大人向けの暮らしに合わせた布小物とバッグ |
138のモノづくり | ガラス工芸品 | 1 – 189 | SLOWDAYS | アクセサリーやブローチ ステンドグラス |
138のモノづくり | 雑貨 | 1 – 190 | Today’s Style | ナチュラル雑貨販売 |
138のモノづくり | 洋服 | 1 – 191 | TreeTop | キッズ用品レディース用品 |
138のモノづくり | 絵画・書 | 1 – 192 | Kumai | イラスト、似顔絵 |
138のモノづくり | アクセサリー | 1 – 193 | naturalwoody | アクセサリー・ランドセルカバー等雑貨 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 1 | charmrim☆ | ビーズ編みアクセサリー、がま口など |
はんじょうアート | 皮革、革小物 | 2 – 2 | さんりばぁ | 手縫いの革小物 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 3 | ねこどんぶり | フェイク和菓子の雑貨・アクセサリー |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 4 | yuki-weaving WS | マクラメ雑貨、マクラメ含むアクセサリー、 |
はんじょうアート | 木工品 | 2 – 6 | てつ工房 | 団栗独楽、ボールペン、一輪挿し、置時計等 |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 7 | ずたぶくろ屋さん | オリジナルリュック、トート、ショルダー& |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 8 | ぴぃ | マスクと布小物とヤーンバッグ |
はんじょうアート | 洋服 | 2 – 9 | あいかり屋 | 手織り綿を使用した創作服 |
はんじょうアート | 皮革、革小物 | 2 – 10 | Y-STANDARD | 上質でスタンダードなレザーアクセサリー |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 11 | Meg* | 主役になるアクセサリー |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 13 | 木の実の瞳 | 刺繍アクセサリー・シーグラスアクセサリー |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 14 | teto | 羊毛フェルトやタティングレースの小物 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 15 | 山辺製陶工舎 | 陶・レース糸・金属を使ったアクセサリー |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 17 | Hana☆華 | 帯でリメイクしたバッグ、小物、壁掛けなど |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 18 | nico | お花を使ったインテリア、小物雑貨の販売 |
はんじょうアート | 絵画・書 | 2 – 19 | わら筆もじ屋 | 画像を頂き印刷し直筆で言葉を書きます |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 20 | schnauzer | レジンアクセサリー |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 21 | attacher-アタッシュ | マクラメ、ワイヤーアクセサリー |
はんじょうアート | 皮革、革小物 | 2 – 22 | 革工房やまうち | 手縫いにこだわった革小物製品の販売 |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 23 | hacchi | 帆布、デニム中心の鞄。布小物。 |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 24 | zakka* Cocago Style | ハンドメイドの布小物と小さなカバン |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 25 | ハンドメイドみわ | ハンドメイドみわ |
はんじょうアート | 絵画・書 | 2 – 26 | 豆本、屋 | 豆本、絵のような、文字のような小さな本 |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 27 | かずきてぃ | ミシン糸で編んだアニマルの雑貨 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 28 | 雑貨店Ho-biya | 真鍮アクセサリーとリネンのエプロン |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 30 | COCON | ポシェット・がま口バッグ・刺繍ポーチ |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 31 | たましヒトリデウゴキ | 「夢に出る人」などのそれぞれ |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 32 | 狂猫屋 | がまぐちとレザークラフト |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 33 | TOKIWA | フェルトでフェルトままごとを作ってます。 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 34 | ぷれじーる | ビーで作ったミニチュアフードと小鳥の販売 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 35 | matsucoco | パール・ビジューアクセサリー |
はんじょうアート | 洋服 | 2 – 36 | ねずころも | 着物リメイクと和テイストの日常着 |
はんじょうアート | 植物 | 2 – 37 | 多肉・観葉植物の寄せ植え | 多肉・観葉植物寄せ植え一年中楽しめます。 |
はんじょうアート | 木工品 | 2 – 39 | 木製品のある暮らし | 木の質感あふれるカップや小皿などの木製品 |
はんじょうアート | 植物 | 2 – 40 | Babytears | プリザーブドフラワーリース・花雑貨 |
はんじょうアート | 皮革、革小物 | 2 – 41 | Andy’sHouse | 革小物 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 42 | さつき晴れ | レース編みのアクセサリーと布小物 |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 43 | momon’s FF | 布小物ハンドメイド |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 44 | switch | アクセサリー、ドール関連雑貨など |
はんじょうアート | 洋服 | 2 – 45 | Sora house sewing. | 子供服、布ドーナツ、布小物 |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 46 | meihouse | デザイン、素材にこだわった手編み商品 |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 48 | デニム工房 「chi」 | usedデニムのリメイクバッグや小物 |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 49 | 手作りショップ カズ | 縁起物の布小物と編みぐるみ |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 50 | 水引とタイルクラフトのカラフル | 水引や美濃焼タイルで作った雑貨の販売 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 51 | WF | レジンアクセサリー |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 52 | Angie | マスクチャーム、つまみ細工、コサージュ |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 53 | HBleafage | プリザ&ドライフラワーのインテリア雑貨 |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 54 | kkao’s handmade | 刺繍、フェルトの雑貨 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 55 | Luana & cocco | シンプルから個性的な手作りアクセサリー |
はんじょうアート | 植物 | 2 – 56 | Kiitos | ドライフラワーのリース、スワッグ、花小物 |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 57 | hana*neco | つまみ細工のアクセサリーと雑貨のお店です |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 58 | Mushroom | 宇宙&スチパンレジン |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 59 | 羊とビーズ | ビーズアクセサリー、羊毛フェルト |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 60 | このは庵 | つまみ細工のアクセサリー |
はんじょうアート | 洋服 | 2 – 61 | craftdesign osumi | ハンドメイドの洋服 |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 62 | M*bloom | ポーチ、ベビー雑貨、学用品などの布小物 |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 63 | クワィティン社 | アイロンで貼れるオリジナル反射シート |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 64 | 布小物 haru*hareru | ちょっとおしゃれな普段使いの布小物 |
はんじょうアート | 皮革、革小物 | 2 – 65 | ユキコレ | レザークラフトアクセサリー |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 66 | White Peony | フラワー雑貨&ブーケ |
はんじょうアート | ガラス工芸品 | 2 – 67 | ゆあ工房 | ステンドグラス雑貨・グリーン雑貨・アクセ |
はんじょうアート | 植物 | 2 – 68 | Dry flower hanna-ri | ナチュラルアンティークな花雑貨 |
はんじょうアート | 皮革、革小物 | 2 – 69 | MF.Torute | 革や帆布を使用して製作した鞄や小物です。 |
はんじょうアート | 雑貨 | 2 – 70 | Yuily Wooly | 毛糸とワイヤーを使ったウールレター |
はんじょうアート | 布小物 | 2 – 71 | C’s style | 毎日を彩るリバティ布小物の小さなお店です |
はんじょうアート | アクセサリー | 2 – 72 | まるいすとーん | 手描き曼荼羅模様のアクセサリーなど |
素材やマーケット | 3 – 1 | 衣布 | 生地や布を使ったハンドメイド小物 | |
素材やマーケット | 3 – 2 | ハウスカストア | たくさんのワッペンやハンドメイド資材など | |
素材やマーケット | 3 – 3 | Rurikoyarn | オリジナルの引き揃え糸、染糸 | |
素材やマーケット | 3 – 4 | きもの凛々 | 和の小物や服を作るための材料用の着物や帯 | |
素材やマーケット | 3 – 5 | 稀温ステューディオ | 布、糸などハンドメイド素材の販売 | |
素材やマーケット | 3 – 6 | ハンドメイド素材STELLA | オリジナルの糸と布販売 | |
素材やマーケット | 3 – 7 | overflow | ヨーロッパのガラスボタンと古い生地・紙物 | |
素材やマーケット | 3 – 8 | 柳澤さんの織ネーム | 自作の織ネーム 織テープの販売 | |
素材やマーケット | 3 – 9 | 虹猫本舗 | オリジナル猫柄生地販売(商用利用可能) | |
ヒロガルソーシャル | 4-2 | pintoLab | ||
ヒロガルソーシャル | 4-3 | wan 6ぱくぼうず | ||
ヒロガルソーシャル | 4-4 | ヒッポファミリークラブ一宮 | ||
ヒロガルソーシャル | 4-5 | おこさまアート&デザイン | ||
ヒロガルソーシャル | 4-6 | 市民活動支援センターもうやいこブース | ||
ヒロガルソーシャル | 4-47 | 手作り工房 あ・うん | ||
ヒロガルソーシャル | 4-25 | にこにこプロジェクト | ||
杜の学校 | 5 – 1 | chaco | 時計付きフォトスタンド作り | |
杜の学校 | 5 – 2 | sakuazu | お好きなパンとパーツで作るミニフレーム | |
杜の学校 | 5 – 3 | スマイルスイーツデコ | スイーツデコのワークショップ | |
杜の学校 | 5 – 4 | mappy | ミニチュアガーデン作り | |
杜の学校 | 5 – 6 | ハイカンKOZOU | 水道工事材料の塩ビ管を使った水鉄砲作り | |
杜の学校 | 5 – 7 | エコ建築考房 | お箸づくりや漆喰の手形づくりに木端材販売 | |
杜の学校 | 5 – 8 | chocotto | おもしろロボットを作ろう | |
杜の学校 | 5 – 9 | 手づくり張り子の波間屋 | 原型から手作りした張り子玩具へ絵つけ体験 | |
杜の学校 | 5 – 10 | 七宝・鍛金工房keikkuka | 鍛金体験!金属でアクセサリー作り | |
杜の学校 | 5 – 11 | 織りクラブまごまご | 自由に 楽しく 織ってみよ~! | |
杜の学校 | 5 – 12 | なちゅらるぽっぷ | 愛知県産無農薬ポップコーンの調理体験 | |
杜の学校 | 5 – 13 | Work × Work | ぺたぺたパーツを貼って填めて楽しむ体験よ | |
杜の学校 | 5 – 14 | 食品サンプル屋 | 本物そっくり!食品サンプル製作体験 | |
杜の学校 | 5 – 15 | Enishi Candle | 簡単で綺麗なキャンドル作り | |
杜の学校 | 5 – 16 | Harenohi | https://www.instagra | |
杜の学校 | 5 – 17 | noco noco きのこ | カントリー雑貨のワークショップ | |
杜の学校 | 5 – 18 | ART &LIFE自然学校 | アルミ板を叩いてカレースプーンを作ります | |
杜の学校 | 5 – 19 | ゼンタングル H&S.TOKAI | 手描きアートゼンタングル ワークショップ | |
杜の学校 | 5 – 20 | 東海スロートイ倶楽部 | みつろうクレヨンを使ったエコバック作り | |
杜の学校 | 5 – 22 | in bloom | 煌めくアクセサリー、ソープカービング | |
杜の学校 | 5 – 23 | ココロ文字ワークショップ | 筆文字のワークショップ「笑顔」を書きます | |
杜の学校 | 5 – 24 | 食のハーモニーで『体の中から綺麗』を作る | ぬか床、味噌玉づくりで体の中から綺麗に! | |
杜の学校 | 5 – 26 | MF.Torute | 模様や柄を入れて作るレザーバッジ | |
杜の学校 | 5 – 27 | さくはんこ | 消しゴムはんこであそぼう!! | |
杜の学校 | 5 – 28 | PENGUINBOOTS+ | シルクスクリーンなどのワークショップ | |
一般飲食 | 6 – 1 | 創業1948年 尾張一宮 お茶の福壽園 | 挽きたて抹茶飲料各種&お茶を使った和菓子 | |
一般飲食 | 6 – 2 | すずめちゃん | 手作りの美味しいドイツパスタ | |
一般飲食 | 6 – 4 | TABICAFE | えびそば・ガパオラーメンなど | |
一般飲食 | 6 – 5 | いとカフェ | スパイスを使ったオリジナルコーラやカレー | |
一般飲食 | 6 – 8 | Coffee Meter | 自家焙煎コーヒー、焼き菓子 | |
一般飲食 | 6 – 9 | AkitaHam | 焼きソーセージ、ドリンク | |
一般飲食 | 6 – 12 | 一宮ブルワリー三八屋 | 一宮で醸造する出来立て地ビールとetc. | |
一般飲食 | 6 – 16 | 牛たこ きゃさりん | たこ焼き・牛たこ焼き・ジャンボソーセージ | |
一般飲食 | 6 – 17 | 淳ちゃん焼きそば | 玄米麹ソース・塩麹焼きそば | |
一般飲食 | 6 – 18 | Hangoutcoffee | 手作りのランチボックス、かき氷。 | |
一般飲食 | 6 – 19 | フランス料理 ビストロ プティル | オリジナル ラム料理 | |
一般飲食 | 6 – 20 | さときちキッチン | ソース焼きそば 台湾焼きそば フランクフ | |
一般飲食 | 6 – 21 | KYOWA COFFEE | 炭焼珈琲のドリップや物販販売 | |
一般飲食 | 6 – 23 | ポポット | ポークステーキサンド サングリア | |
一般飲食 | 6 – 24 | あめ細工の家 きたきや | 目の前で作り上げる伝統工芸の飴細工です | |
一般飲食 | 6 – 27 | 富貴包子楼 | 露店販売 | |
一般飲食 | 6 – 29 | 飴屋本舗 | 飴細工 | |
一般飲食 | 6 – 31 | 楽山 | 秘伝のお寿司と和食を提供します。 | |
一般飲食 | 6 – 32 | 岐阜ビール祭り | 日本全国の厳選したクラフトビール | |
一般飲食 | 6 – 33 | たねとり農家 青ノ木農縁 | 畑のヤキソバ/自然栽培野菜/かもす納豆 | |
一般飲食 | 6 – 35 | KIMOKU | フレーバードリンクの販売 | |
一般飲食 | 6 – 36 | 亜鹿猪~珍×yohaku | パクチーの夢国世喜(むこくせき)料理 | |
おかし横丁 | 7 – 1 | 小さなお菓子屋~miel~ | フランス菓子(焼き菓子、ベイクドタルト) | |
おかし横丁 | 7 – 2 | いちご大福のゑびすや | いろどり豊かなフルーツあんのイチゴ大福 | |
おかし横丁 | 7 – 3 | 天然酵母パンいっぽ2 | 無添加天然酵母パン、サンドイッチ、焼き菓 | |
おかし横丁 | 7 – 4 | 里雀 | 鬼まんじゅう,わらび餅,季節の和菓子 | |
おかし横丁 | 7 – 5 | LOVES BAGEL | ベーグルパン ベーグルラスク マフィン | |
おかし横丁 | 7 – 6 | 手づくりお菓子auntie’s | 愛知県の素材を使った地産地消のお菓子 | |
おかし横丁 | 7 – 7 | グルテンフリースイーツLilac | オールグルテンフリーの焼菓子など | |
おかし横丁 | 7 – 8 | itori | タルト | |
おかし横丁 | 7 – 9 | 手焼き おかきや | 伝統製法で、香ばしさが際立つおかき | |
おかし横丁 | 7 – 10 | 和菓子処 岐阜金蝶堂 | 和菓子処 岐阜金蝶堂 | |
おかし横丁 | 7 – 11 | プレゼントクッキーのkurimaro | アニマルクッキー販売 | |
おかし横丁 | 7 – 12 | 鞠奴パン食堂 | 自家栽培の小麦配合の天然酵母パンと焼菓子 | |
おかし横丁 | 7 – 13 | シトロンヴェール | クッキーの詰め放題と焼菓子などの販売 | |
おかし横丁 | 7 – 14 | 人々 | 焼菓子 | |
おかし横丁 | 7 – 15 | coco.Anzu | 焼き菓子販売 | |
おかし横丁 | 7 – 16 | たまご屋さんのシフォンケーキ | シフォンケーキ、ぷりん、ラスク、卵の販売 | |
おかし横丁 | 7 – 17 | correct | 焼き菓子、パン、季節のドライフルーツ | |
おかし横丁 | 7 – 18 | LULU makana | 卵・乳製品・白砂糖不使用のマフィン | |
おかし横丁 | 7 – 19 | 米粉パン専門店 米花 | 国産米粉を使用した自然派パンとお菓子 | |
おかし横丁 | 7 – 20 | VERT | 岐阜県産米粉のお菓子・チョコレート | |
おかし横丁 | 7 – 21 | 季節のジャム sweet-jam | 地元の果物や野菜でつくるジャム | |
おかし横丁 | 7 – 22 | どら焼きハウス 豆香 | どら焼き 16種類 | |
キッチンカー | 8 – 1 | Lea Lea Shrimp | ガーリックシュリンプ、コナビール | |
キッチンカー | 8 – 2 | CUCINA BABBO | パスタ、スイーツ、ドリンク | |
キッチンカー | 8 – 3 | ピース・カフェ | クロワッサンサンドとドリンク | |
キッチンカー | 8 – 5 | PINE DINER | ホットドッグ、フライドポテト、ドリンク等 | |
キッチンカー | 8 – 7 | グルテンフリー食堂 おみやはん | グルテンフリーの四川麻婆、グリーンカレー | |
キッチンカー | 8 – 8 | 利休抹茶本舗 ばんびや | 抹茶ドリンクと抹茶スィーツのキッチンカー | |
キッチンカー | 8 – 15 | Bucks yard | 焼きたてマフィン | |
キッチンカー | 8 – 16 | 石窯PIZZA屋台boccheno | ピザ | |
キッチンカー | 8 – 22 | BigBunsBurger | 洋食仕込みのグルメバーガー | |
キッチンカー | 8 – 23 | ベビーダ | 野菜の水分カレー | |
キッチンカー | 8 – 25 | BonBon Paris | フレンチシェフのキッチンカー | |
キッチンカー | 8 – 27 | カミノリアル | 炭焼きフランク、フライドチキン | |
キッチンカー | 8 – 28 | ボロ家カフェプチャリ | ベトナムフォー、豆乳チャイなど | |
キッチンカー | 8 – 30 | Whoopie frites | フレンチフライ | |
キッチンカー | 8 – 32 | 米粉パンケーキ ソライイナカフェ | ふわふわ米粉のパンケーキ ドリンク | |
キッチンカー | 8 – 38 | AWESOME frenchfries | オリジナル油で揚げた最高のフレンチフライ | |
キッチンカー | 8 – 41 | このまち食堂 | 愛知県豊川市の名物を販売 | |
キッチンカー | 8 – 44 | 楽趣味 | スパイスカレー、ダルバート、サモサなど。 | |
キッチンカー | 8 – 47 | 薪窯料理ひげどんぐり | 薪窯で焼く石窯焼きピッツァ | |
キッチンカー | 8 – 50 | ゾウスイテルクニ | 鍋の〆の逸品 雑炊 ラーメン うどん | |
キッチンカー | 8 – 53 | ティアレ | 米粉クレープ、ドリンク、かき氷 | |
モチカエリア(仮称) | 9 – 2 | griotte | 珈琲紅茶日本茶に合う美味しい焼き菓子 | |
モチカエリア(仮称) | 9 – 3 | 手作りティーバッグ ヴァルナ | 手作りティーバッグ、和紅茶、ハーブティー | |
モチカエリア(仮称) | 9 – 4 | Wild Berry | 愛知県産小麦の無添加シフォンケーキ | |
モチカエリア(仮称) | 9 – 7 | 椿園株式会社 はちみつ販売部 | 農園で生産したはちみつの販売、椿油の販売 | |
モチカエリア(仮称) | 9 – 8 | 竹内養蜂 | 愛知県知多半島産の非加熱・無添加天然蜂蜜 | |
モチカエリア(仮称) | 9-10 | cheese.cake.monster | チーズケーキ、プリントクッキーの販売 | |
モチカエリア(仮称) | 9-11 | めぐみ飴本舗 | げんこつ飴 | |
モチカエリア(仮称) | 9-12 | 尾張一宮香物 三井宮蔵 | お漬物・尾張一宮の味をお届けします | |
モチカエリア(仮称) | 9-13 | 黒にんにく ひがしの | 胞山完熟黒にんにく・レトルト食品 | |
モチカエリア(仮称) | 9-14 | ぱん屋よつ葉 | 天然酵母のパン、酵母の焼き菓子 | |
モチカエリア(仮称) | 9-15 | 粉のアトリエコナリエ | 卵乳製品不使用の天然酵母パンと焼菓子 | |
モチカエリア(仮称) | 9-16 | 情熱弁当 | 発芽玄米弁当と無添加惣菜 | |
モチカエリア(仮称) | 9-17 | kitchen kukutto | 彩り素材にこだわった弁当販売 | |
モチカエリア(仮称) | 9-19 | 鯖太郎 | 焼き鯖寿司 鯖寿司 味噌焼き鯖寿司の販売 | |
モチカエリア(仮称) | 9-18 | ほしのこ食堂 | お弁当、おやつ |
各エリアのステージに出演していただける「381 artist 2021」(2021年度ミヤイチ・アーチスト)です。
出演名 | 簡単な説明・PRを20文字内で |
---|---|
Accordion Duo | 名古屋や一宮市のイベントやライブで活動中 |
AMI | オカリナ歌のみっちゃんギターのあっちゃん |
ありさ。 | 大好きな音楽で、皆と繋がりたい。 |
オクトパス合奏団 | クラリネットとチェロ、二人だけの管弦楽団 |
Alley Cats Bigband | 迫力ある大人数のジャズオーケストラです。 |
五十字路’s | 2017年結成のツインボーカル男性デュオ |
いわくらフォークジャンボリーいとう | いわくらフォークジャンボリーから単身出演 |
UNE | 無国籍サウダージ感の音楽ユニット |
オクトパス合奏団 | クラリネットとチェロ、二人だけの管弦楽団 |
五十字路’s | 2017年結成のツインボーカル男性デュオ |
音術屋®︎ | オリジナルの楽器と作品 |
KANAKO | 初めての弾き語りです♪ |
kiiti | 尾張を中心に篠笛の演奏活動をしています。 |
ソーちゃん | 2年前から県内ライブハウス等で活動 |
きぃん | 少し前の洋楽・邦楽を中心に演奏しています |
三ヶ根宣伝社 | ちんどんやが会場内練り歩き賑やかします。 |
たかきゅう | ブラックミュージック全般を愛しカバーする |
Tomy & Maz | 杜の宮市をはじめ東海地方のイベントに出演 |
Báirín Breac | アイルランドのダンスチューンを演奏します |
尾州ジャズオーケストラ | 毛織物産地「尾州」公認ビッグバンド |
僕の部屋から | 尾張名古屋地区で活動中 |
マイス☆マイス | 音楽絵劇団、3人だけの総合芸術! |
松田自動車の唄う専務取締役松田樹直 | ベルカント歌唱法を操る、唄う自動車屋さん |
三河プリティ | 女性ジャズボーカルとギターのディズニーを |
りえマディ | ゆるく心地よい懐メロ時々ジャズ |
RiHiKa | 耳馴染みのよいジャズをお届けします。 |
まちの宮市の2021年度第1期(4月~6月)のブース出展・ステージ出演の申込をします。
お申し込みいただけるのは、「381 artist 2021」として認定された方です。
⇒381 artist 2021 (2021年度 ミヤイチ・アーチスト)
■ 杜の宮市HP https://miyaichi.net
2月18日(木) 出展申込開始(4~6月の3回)
2月28日(日) 申込締切
3月10日(水)までに、第5回~7回の出展者発表
ブース出展の申込はコチラのリンクをご覧ください。
⇒「まちの宮市」ブース出展のありよう
ステージ出演の申込はコチラのリンクをご覧ください。
⇒「まちの宮市」“なまおとライブ”ステージ出演のありよう
杜の宮市・まちの宮市のフードブースは、食のプロフェッショナルによる安全・安心・健康な飲食物を提供いただいております。クオリティとオリジナリティの、選りすぐりブースに出ていただいております。
そんなフード関連ブースを、2021年度(2021年4月)より以下のように組み替えることとなりました。
2020年3月まで |
2021年4月より「まちの宮市」 | |
「パック詰め」販売:色々なエリアで、一般飲食部門(テントブース)
|
⇒ | 仮称「オモチカエリア」:本町通2丁目で180cm角「パック詰め」お持ち帰りのブース(アーケード内、テント不要) |
「はんじょうフード」:本町通4丁目で90cm角「パック詰め」お持ち帰りのミニブース(まちの宮市では180cm角)
|
⇒ | 仮称「オモチカエリア」:本町通2丁目で180cm角「パック詰め」お持ち帰りのブース(アーケード内、テント不要) |
「現地調理ブース」:色々なエリアでテント等により現地にて調理(杜の宮市では240cm角、まちの宮市では250cm角)
|
= |
「現地調理ブース」:今まで通り、色々なエリアでテント等により現地にて調理(杜の宮市では240cm角、まちの宮市では250cm角)
|
「キッチンカ-」:色々なエリアで、移動販売車による販売
|
= | 「キッチンカー」:今まで通り、色々なエリアで、移動販売車による販売 |
2021年4月からの「まちの宮市」では、下記のようになります。
本町2丁目エリアの北半分は「お菓子横丁」、南半分は「オモチカエリア」(仮称)として、両方ともテイクアウトをして近くの休憩場で食べたり、お持ち帰りいただいたりするエリアとなります。